【3 connect house】内装工事も順調に進んでます!

寝苦しい夜にクーラーと扇風機の使い方に悩んでいるみなさま、こんにちは。ラフィットのトクザトです。

僕の家をリノベーションしてから1年半が経過しました。工事をする前と比べて、とても住みやすい家に変わり、満足度の高い暮らしになったことは喜ばしいのですが、やっぱり工事してみてわかることってあるんですね(-_-;) そのひとつがクーラーなんです。我が家にはリビングと寝室、子供室にクーラーを設置していますが、購入時「リビングは滞在時間が長いから、ちょっといいやつにしよう!でも、寝室と子供室はグレードを気にする場所じゃないから、いちばん安いやつにしよう」ということで購入したんです。それが間違いでした…。

クーラーによって使える機能が違うことはわかっていたんですが、安い機種だと【風速】が3段階しかないんです。うちのクーラーは効きは申し分ないのですが、風速をいちばん弱くしても結構強いんです。なので、寝るときは風速弱の28度にするんですが、だんだんと寒く感じて深夜に起きてしまう。そこで29度に上げてまた寝るんですが、今度は暑くて汗だくで起きてしまう…。ドアを開けて寝ようかと思うのですが、なんか落ち着かないから閉めたまま。しかたなく、 クーラーを止めて窓を開けてみると風が入ってこない…。ここ最近は必ず夜中に起きるという日を過ごしています…。新しいクーラーを購入されるときには、風速が3段階だけじゃなく、『静』があるやつをおすすめします。この経験がみなさまの参考になれば幸いです…(-_-;)。

さて、先日なんですが『RBS@沖縄』を開催し、大いに盛り上がったんですが、その時に来沖されていた熊本支部の方からお菓子や日本酒などのおみやげを頂きました。そのお返しということで、海ぶどうを送ろうということになり、平安座島へ買い物に行きました。

この『海ぶどう平安座養殖場』。3年くらい前にも来たことがある場所なんですが教えてくれた人はなんと福岡の方なんです。リノベーション協議会の事務局をされている方なんですが、浜比嘉島が好きでうるま市の島しょ地域はよく来るとのことでした。地元のひとより県外の方のほうが知っているって、なんか微妙な感じがしますが…(^_^;)

養殖場を見学させてもらいながら海ぶどう生産者の三好さんの話を伺ったのですが、沖縄の海ぶどうは約9割が久米島産で、残りの1割が三好さんら生産者だそうです。一般的には養殖場で育てられた海ぶどうは、収穫されてから県内の市場で販売されるのが約2日後で県外だと3日後とのこと。そのことを真剣に聞いたあと、取れたての海ぶどうを食べさせてもらいましたがこれがめっちゃ美味しかった!

そして、三好さんからバニラアイスに海ぶどうから採った塩をふりかける食べる方を教わり、たくさんご馳走になりました(おみやげにアグー豚の油みそまでいただきました)。この夏、みなさまも是非、『海ぶどう平安座養殖場』へ出かけてみてはいかがでしょうか?(*^_^*)

さてさて、ラフィットはといいますと、新規案件の打ち合わせを行いながら『3 connect house』の内部工事の真っ最中です!

この『3 connect house』。3つある1ルームの部屋を繋いで住居にするという工事なんです。また、この建物を施主様のお父様から受け継ぎ、2人の子供と一緒に暮らす3世代の家であり、1階部分に飲食店が2店舗入っていることから1つの建物で3つの時間軸が形成されている建物でもあります。 また、この住まいの特徴としては、ご主人の趣味であるキャンプ用品が置ける部屋があること。しかも広さが約アパート1室分くらいもあるので、この部屋で室内キャンプができる楽しさも持った家になっています(*^-^*) 新築だとこの面積のお家はなかなか難しいけど、既存の建物を活用することで生活も趣味も両方楽しめる家になりますし、暮らしの満足度は高いものになると思います。

アーキラボ ラフィットは“あなたらしい暮らし”をデザインだけでなく、“住みごこちから想い”までを大切にいたします。

物価高騰が続いている影響もあると思いますが、弊社としてはリノベーションのご相談が増えてます。でも、何から始めていいかわからなかったり、どのような流れでリノベーションって工事するのかだったり、少しでも疑問を持たれている場合でもお気軽にご相談ください。また、この建物リノベできるのっていう相談も遠慮なく問い合わせください。建物は築年数ではなく、その建物の状態でリノベ向きかどうかなので、専門家に一度見てもらうことが大事だと思います。

来月からは本部町、読谷村と始まる現場も始まります。これから益々、忙しくなりますが体調に気を付けながら、スタッフみんなで頑張っていこうと思います!(^^)!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です